ねなしぐさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > > ねなしぐさの意味・解説 

ねなし‐ぐさ【根無し草】

読み方:ねなしぐさ

地中根を張らず浮いている浮き草

浮き草のように漂って定まらない物事や、確かなよりどころのない生活のたとえ。「行方知らぬ—の旅」


ねなしぐさ【根無草/根南志具佐】

読み方:ねなしぐさ

談義本5巻風来山人平賀源内)作。宝暦13年(1763)刊。女形荻野八重溺死事件題材に、当時の世相風刺したもの。「根無草後編」(5巻)は明和6年(1769)刊。


ねなしぐさ

作者木村友馨

収載図書つついづつ天眼通お蔦父娘捕物ばなし
出版社ベストセラーズ
刊行年月2006.3
シリーズ名ベスト時代文庫




ねなしぐさと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねなしぐさ」の関連用語

ねなしぐさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねなしぐさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS