ねずみもちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ねずみもちの意味・解説 

ねずみ‐もち【××黐】

読み方:ねずみもち

モクセイ科常緑低木暖地自生楕円形でつやがあり、モチノキに似る。夏、白色小花円錐状に密につけ、果実楕円形黒紫色に熟しネズミの糞(ふん)に似る。生垣使われ剪定(せんてい)に強い。たまつばきひめつばきねずもち。《 花=夏 実=冬》

鼠黐の画像


このページでは「デジタル大辞泉」からねずみもちを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からねずみもちを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からねずみもち を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねずみもち」の関連用語

1
鼠黐 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
唐鼠黐 デジタル大辞泉
70% |||||






10
2% |||||

ねずみもちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねずみもちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS