「ぬっ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は忙しい日でも合い間をぬって眠るのがうまい
- バターをぬったパンを、彼らは普通朝食にしている。
- 黒い自動車が霧の中からぬっと現われた.
- 船は岩間をぬってゆっくりと進んだ.
- やみの中から人影がぬっと現われた.
- 彼は時々ぬっとやって来る
- ぬっと現れる
- 高い崖が霧の中からぬっと現れた
- 暗闇の中からぬっと現れたのが一人の大男
- 1/4ポンドのやわらかくなったマーガリンまたは調理油をかなり厚めに表面全体にぬってください
- 肉に薄くマーガリンをぬってください
- 大きな影がぬっと渓谷の壁に現れた
- 天の川は銀河系空間をぬって流れる
- 大きく裁断しぬった平安時代の婦人の衣服
- 豆腐を長方形に切ってくしにさし,みそをぬって火にあぶった食べ物
- 矢じりに毒をぬってある矢
- 顔がぬっぺりとしてしまりのないさま
- 金色の塗料をぬった紙
- ぬっぺらぼうという化け物
- 銀色の塗料をぬった紙
- ぬっのページへのリンク