とくしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 心情 > > とくしんの意味・解説 

とく‐しん【得心】

読み方:とくしん

[名](スル)よくわかって承知すること。納得すること。「—するまで説明を受ける」


とく‐しん【×涜神】

読み方:とくしん

神をけがすこと。「—行為


とく‐しん【特進】

読み方:とくしん

[名](スル)

別のはからい昇進すること。「二階級—する」

正二位唐名


とく‐しん【篤信】

読み方:とくしん

信仰のあついこと。「—家」


とく‐しん【篤心】

読み方:とくしん

親切で誠実な心。篤実な心。


とくしん 【涜神】

神を涜すこと。神の神聖きずつけ行為古くから涜神者には天罰病気災厄など)があるとされたが、社会的制裁もみられた。『旧・新約聖書』には、神の名汚し、神の栄光呪う者は、涜神の罪に問われ石撃ちの刑を以て殺されたとある。仏教では無間地獄落ち五逆罪一つに出仏身血(仏身より血を出す)がある。一般に神聖なものを冒涜する行為タブー侵犯など)を涜聖と呼ぶ。

とくしん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/18 14:26 UTC 版)

同音異義語

とくしん




とくしんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とくしん」の関連用語

1
NAT検査 デジタル大辞泉
100% |||||


3
インクブロット検査 デジタル大辞泉
100% |||||

4
スロット‐イン‐ドライブ デジタル大辞泉
100% |||||

5
ネット検索 デジタル大辞泉
100% |||||

6
94% |||||

7
カセット焜炉 デジタル大辞泉
94% |||||

8
ゴースト‐キャンセラー デジタル大辞泉
94% |||||

9
セット‐イン‐ユース デジタル大辞泉
94% |||||

10
ハイマートクンスト デジタル大辞泉
94% |||||

とくしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とくしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのとくしん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS