豆腐ようとは? わかりやすく解説

豆腐よう

読み方とうふよう

中国伝来のもの。豆腐を麹と泡盛漬け醗酵させて作った珍味作るのに約半年かかる上、熟練要するという。酒の肴として大変好まれるが、かつて辻(那覇遊廓)では特別のなじみ客にだけ出したという貴重なもの。泡盛香り濃厚で、ウニのようなチーズのような味は賛否両論




固有名詞の分類

このページでは「沖縄大百科」から豆腐ようを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から豆腐ようを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から豆腐よう を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豆腐よう」の関連用語

豆腐ようのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豆腐ようのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS