手老
姓 | 読み方 |
---|---|
手老 | ておい |
「ておい」の例文・使い方・用例・文例
- これは私につけておいてください
- 決してその窓を開け放っておいてはいけない
- ひとりにしておいて;私に構わないで
- 彼女は旅行資金にいくらかのお金をとっておいた
- 母が私のために歯医者の予約をとっておいてくれた
- その事実は秘密にしておいた方がよい
- それを私の勘定につけておいてください
- おつりはとっておいてください
- このメモを清書しておいて下さい
- そのアイディアは上司に許可をもらっておいた方がいいだろう
- 私もバス旅行の仲間に入れておいて
- 僕は外しておいてくれ,疲れてテニスどころではない
- しばらくこのことは伏せておいてね
- 彼は金を机の引き出しにしまっておいた
- その魚と肉を冷凍しておいてください
- すてきな花束を作るために花を摘みに行っておいで
- エレベータを止めておいて.すぐに行くから
- ヘレンに会うようなことがあったら,私が遅れると言っておいてください
- もし彼に会ったら,私の計画のことを話しておいてください
- このキャンディーをあのガラスの瓶に入れておいて
- ておいのページへのリンク