ていれいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ていれいの意味・解説 

てい‐れい【丁玲】

読み方:ていれい

19041986中国女流作家。臨澧(りんれい)(湖南省)の人。本名、蒋冰姿(しょうひょうし)。左翼作家連盟属し、夫の胡也頻刑死後、共産党入党解放区文化宣伝工作従事1954年ごろより批判受けて第一線から退く1979年名誉回復。作「霞村にいた時」「太陽桑乾河を照らす」など。ティン=リン


ていれい【丁零/丁令/丁霊】

読み方:ていれい

3世紀から後5世紀モンゴル高原遊牧しトルコ系民族匈奴(きょうど)に服属していたが、のちに独立してこれを攻めた


てい‐れい【定例】

読み方:ていれい

以前からの定まったやり方ならわしじょうれい。「—に従う」

定期的に行うことになっていること。「—閣議


てい‐れい【××礪】

読み方:ていれい

⇒しれい(砥礪)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ていれい」の関連用語

1
丁玲 デジタル大辞泉
100% |||||

2
固定レイアウト デジタル大辞泉
100% |||||

3
定例 デジタル大辞泉
100% |||||

4
砥礪 デジタル大辞泉
100% |||||

5
定例会 デジタル大辞泉
100% |||||

6
100% |||||



9
丁零 デジタル大辞泉
74% |||||


ていれいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ていれいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS