つるのめぐみ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 15:23 UTC 版)
「名古屋市鶴舞中央図書館」の記事における「つるのめぐみ」の解説
2018年(平成30年)3月23日に完成、公開された湧き水の展示施設。図書館のある鶴舞公園一帯は「大曽根層」と呼ばれる水を通しやすい地層で、図書館周辺に湧き水が点在する。市民に湧き水に親しみ水循環への理解を深めてもらおうと地下1階東側に設けた。通常は中庭柵越しに見学、イベントの際にデッキ部分を開放するという。湧出量は1日あたり650平方メートルにおよび、そのまま下水道に排出されているが、将来的には図書館近くを流れる新堀川まで専用管を敷設したうえで、河川浄化に利用する構想もある。
※この「つるのめぐみ」の解説は、「名古屋市鶴舞中央図書館」の解説の一部です。
「つるのめぐみ」を含む「名古屋市鶴舞中央図書館」の記事については、「名古屋市鶴舞中央図書館」の概要を参照ください。
- つるのめぐみのページへのリンク