つぶぞろいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > つぶぞろいの意味・解説 

つぶぞろい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/15 16:03 UTC 版)

つぶぞろい
イネ属 Oryza
イネ O. sativa
交配 めんこいな×ちゅらひかり
亜種 ジャポニカ O. s. subsp. japonica
品種 つぶぞろい
テンプレートを表示

つぶぞろいは、2014年平成26年)に品種登録されたイネ(稲)の品種[1]。「ちゅらひかり」を花粉親、「めんこいな」を種子親とする交配によって育成された[1]。品種名は、粒の大きさと美味しさをイメージして命名された[1]2017年平成29年)産米は秋田県産地品種銘柄(選択銘柄)となっている[2]

品種特性

熟期は晩生で、大粒[1]。一般的な栽培方法より農薬の使用を半分以下にした減農薬栽培が可能で、秋田県では「あきたecoらいす」と名付けて販売されている(他に「秋のきらめき」も)[1]。また、化学肥料の使用も半分以下とする特別栽培もおこなわれている[1]

炊飯米は、粘り・味・香りのバランスが良く、「あきたこまち」並の良食味[1]。外観品質も良い[1]。食感は柔らかく、食味はややすっきりしているが、噛むほどに甘みが増すとされる[1]

脚注

参考文献

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からつぶぞろいを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からつぶぞろいを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からつぶぞろい を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  つぶぞろいのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つぶぞろい」の関連用語

つぶぞろいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つぶぞろいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのつぶぞろい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS