つのがいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 魚介 > > つのがいの意味・解説 

つの‐がい〔‐がひ〕【角貝】

読み方:つのがい

ゾウゲツノガイ科の貝。貝殻は約10センチ細長い弓形円筒形で先が細まり、角状房総半島以南分布海底砂中にすむ。

掘足綱の貝の総称貝殻角に似た形で両端が開いている分類上、二枚貝巻き貝中間位置し現生種はゾウゲツノガイ・クチキレツノガイの2科で、すべて海産。→掘足類


角替

名字 読み方
角替つのかえ、つのがい
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

角替

読み方
角替つのがい

つのがい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/16 20:27 UTC 版)

つのがい
生誕 日本 静岡県浜松市
職業 漫画家
イラストレーター
公式サイト つのがい.net
テンプレートを表示

つのがいは、日本漫画家イラストレーター。フリーとしての活動の他、手塚プロダクションの公式イラストレーターの一人としても作画を担当する。平成生まれ[1]静岡県浜松市出身。

作風・来歴

  • 手塚治虫をルーツに持った昭和の漫画風の絵柄でグアム、海、夏、旅をテーマにした作品を描く。
  • 特別に絵の勉強をしたことはなかった[2]が、2015年6月頃、文房具屋でつけペンが目に留まったことで「絵が描ければ職場の忘年会で一発芸になるかも」と趣味として絵の練習を始めた。「(忘年会で披露するのであれば)広い世代に支持されている漫画家であり、(模写したキャラも)分かりやすいだろう」と手塚治虫のブラック・ジャックを参考にした。絵の練習の中で作品を自身のSNSに掲載するようになると、瞬く間に注目され多く拡散された。(徐々に現代の世相や流行を取り入れたシュールなギャグやストーリーをつけるようになったが、これはあまりにもペンタッチが似ていたため「トレースではないか」と訝しむ声が寄せられたためである[3]。)
  • 2015年11月、手塚るみ子から「一度会って話がしたい」とダイレクトメッセージが届き対面を果たす。その後も親交を深め[4]、2016年8月手塚プロダクション公式の作画ブレーンとなり、それ以降公式イラストレーターの一人として作画を担当している。手塚プロダクションのイラストレーターはつのがいを含め複数人おり全てを担当している訳ではないため、作画に携わる時は、作画担当として名前が公表される時とされない時がある。
  • SNSで投稿していたパロディ漫画は、手塚プロダクション公認のもと連載・書籍化されている。
  • フリーとしての作家活動時には絵柄はそのままに自身の好みに特化したテーマに絞って活動しており、取材のため頻繁にグアム島を訪れている。個展などの展示会も開いており、グループ展では永井博などと共にシティポップや海をテーマにした作品を寄稿した。2023年1月から3月まで、グアム島のグランドプラザホテルにて個展を開催。それに伴い特別ツアー「つのがいグアム個展ツアー」を催行。参加者には、つのがい直筆の似顔絵イラストのプレゼントなどの特典がある。
  • 音楽好きであることも公言しており、フリーのクライアントワークとしてももいろクローバーZの10周年を記念したイベントのコンプリートBOX「夏S 2018 ももクロトリビュート~みんなで10周年をお祝いしちゃうぞ! ~ Complete Box」のジャケットや、MONO NO AWAREのアルバム「かけがえのないもの」のジャケット、GLAYRADIO CRAZYとのコラボグッズ、04 Limited Sazabysのイベントグッズなども手掛けている。
  • 「つのがい」は本名の苗字から。

単行本・連載

  • #こんなブラック・ジャックはイヤだ(2017年1月26日、小学館クリエイティブ
    • #こんなブラック・ジャックはイヤだ(2)(2018年4月25日、小学館クリエイティブ)
    • #こんなブラック・ジャックはイヤだ(3)(2019年5月15日、小学館クリエイティブ)
    • #こんなブラック・ジャックはイヤだ(4)(2019年10月29日、小学館クリエイティブ)
    • #こんなブラック・ジャックはイヤだ(5)(2020年8月27日、小学館クリエイティブ)
  • つのがいイラスト集 Daily Works(2019年5月15日、小学館クリエイティブ)
  • 芥川賞ぜんぶ読む(菊池良 - 宝島社 (2019/5/25))
  • 実践できるメンズメイクなど5つのステップ( - Zing)
  • 虫さんぽ・虫さんぽ+(黒沢哲哉 - 手塚治虫オフィシャルサイト))
  • ぱいどん(人物作画担当、モーニング2020年13、20号)[5]

イラスト

  • 2021年1月 「ふなっしーLAND in 池袋」グッズ「漫画ふなっしー名言集」シリーズ作画
  • 2020年10月 手塚治虫記念館「CAPCOM VS. 手塚治虫 CHARACTERS」のカット作画
  • 2020年10月 「夏の魔物 SPECIAL MAMONOISM」描き下ろしイラスト作画
  • 2020年7月 家の光協会様「第20回読書エッセイ」ポスター作画
  • 2020年4月 04 Limited Sazabys「YON FES 2020」グッズ作画
  • 2020年4月 MONO NO AWAREエッセイ集「YOLO」イラスト作画
  • 2019年12月 「FM802 30PARTY FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2019」GLAYグッズ作画
  • 2019年9月 火の鳥コンピアルバム「NEW GENE.」PR漫画作画
  • 2019年9月 MONO NO AWAREアルバム「かけがえのないもの」アートワーク作画
  • 2019年8月 「お願い!ランキング」「真夏の声優まつり」メインビジュアル・グッズ作画
  • 2019年7月 「テヅコミ Vol.10」カバー絵作画
  • 2019年5月 「芥川賞ぜんぶ読む」カバーイラスト題字・挿絵漫画
  • 2019年3月 夏S 2018 ももクロトリビュート〜みんなで10周年をお祝いしちゃうぞ!〜 Complete Box 作画
  • 2019年1月 月刊「HOUSING」2019年3月号 ・漫画「住宅メーカー あの名作が生まれた日」
  • 2018年4月 おそ松さんと手塚プロダクションのコラボシリーズ「手塚おさ松さん」作画
  • 2017年8月 TV Bros. ショバリーダーワン「夜のとばりのショバリーダー・ワン」漫画作画
  • 2017年7月 手塚治虫記念館「初音ミク×手塚治虫展-冨田勲が繋いだ世界-」のカット作画
  • 2017年6月 プリンセス編集部「「KING OF PRISM by PrettyRhythm」アンソロジー ストリートのカリスマ(プリンセス・コミックスDX)」漫画掲載
  • 2017年4月 プリンセス編集部「刀剣乱舞―ONLINE-」アンソロジーーただいま帰還! - (プリンセス・コミックスDX)漫画掲載
  • 2022年9月 藤白圭「怖い物件」単行本カバー・挿絵
  • 2022年11月 さかいゆうorigami PRODUCTIONS、アルバム「CITY POP LOVERS」ジャケットアート
  • 2023年2月 「吸血鬼すぐ死ぬ」公式アンソロジー 新横浜で会いましょう 第2巻にイラスト寄稿

脚注

  1. ^ 平成人<5> SNS上で作品を発表する漫画家 つのがいさん、平成生まれを対象とした地元インタビュー
  2. ^ 手塚治虫×初音ミクを実現させたパロディー漫画家「つのがい」! 話を聞くと時空を超えて誕生した「新生・・手塚治虫」だった!”. アニメイトタイムズ (2017年9月6日). 2018年5月9日閲覧。
  3. ^ 東京新聞 2017年5月26日付「パロディー人気 手塚プロ公式作家に」
  4. ^ 2017年10月6日にるみ子が桐木憲一と結婚披露パーティーを行った際にはウェルカムボード制作を担い、火の鳥を描いている。
  5. ^ “AIにマンガは作れるのか?「TEZUKA2020」から生まれた読み切り「ぱいどん」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020-02.-27). https://natalie.mu/comic/news/368891 2020年6月18日閲覧。 

外部リンク




つのがいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つのがい」の関連用語

つのがいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つのがいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのつのがい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS