だっさいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > だっさいの意味・解説 

獺祭

読み方:だっさい

(1)カワウソが漁った岸辺並べ習性祭祀供物たとえた表現転じて文献ずらりと並べて調査あるいは引用するさまをたとえた故事成語。「獺祭魚」とも呼ばれる
(2)旭酒造株式会社製造販売している日本酒銘柄故事成語「獺祭」と、会社所在地越)に因んでいる。

だっ‐さい【×獺祭】

読み方:だっさい

《「礼記月令から》カワウソ自分のとった並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているころからいう。獺祭魚おそまつりうそまつり

晩唐詩人李商隠が、文章作るのに多数書物を座の周囲置いて参照し、自ら「獺祭魚」と号したころから詩文作るとき、多く参考書周囲広げておくこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だっさい」の関連用語

1
獺祭 デジタル大辞泉
100% |||||

2
獺祭魚 デジタル大辞泉
100% |||||

3
子規忌 デジタル大辞泉
90% |||||

4
74% |||||

5
文学忌 デジタル大辞泉
56% |||||

6
獺祭忌 デジタル大辞泉
56% |||||

7
川獺の祭 デジタル大辞泉
38% |||||

8
書屋 デジタル大辞泉
38% |||||

9
正岡子規 デジタル大辞泉
32% |||||


だっさいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だっさいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS