た‐りつ【他律】
「たりつ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はぴったりついてくる後続車が追い越すように左に寄った。
- 肌にぴったりつくほどきつい
- 女性の首にぴったりつく首飾り
- 開口部にぴったりついていないリード
- ドアや引き出しにぴったりついて、しっかりと閉めたままにしておく留め具
- さまよっていたりつながれていないイヌのための公共の檻
- さえぎるものがなく,じかに風に当たりつづける
- ぴったりつくようにさせる
- 水滴などをしたたりつづける
- 電気回路を切ったりつないだりするための器具
- 石槌という,穀物をついたりつぶしたりするための,縄文時代の石器
- 打たれたりつねられたりした所があざになる
- たりつのページへのリンク