たむらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たむらの意味・解説 

たむら【屯/党】

読み方:たむら

「たむろ1」に同じ。

「人皆—有り」〈推古紀〉


たむら【田村】

読み方:たむら

福島県中東部、阿武隈(あぶくま)高地西麓にある市。あぶくま洞入水(いりみず)鍾乳洞二つ鍾乳洞がある。平成17年20053月滝根町大越(おおごえ)町、都路村常葉(ときわ)町、船引(ふねひき)町が合併して成立人口4.02010)。


たむら【田村】


たむら【田村】

読み方:たむら

謡曲二番目物今昔物語などに取材旅僧清水寺参詣すると、坂上田村麻呂の霊が現れて寺の縁起軍功を語る。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たむら」の関連用語

たむらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たむらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS