只野和子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 只野和子の意味・解説 

只野和子

(ただのかずこ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 05:24 UTC 版)

ただの かずこ
只野 和子
プロフィール
別名義 ただの かずこ
タダノ カズコ
KAZZ
KAZZ・T・びゅうん!
生年月日 (1959-03-15) 1959年3月15日(65歳)
出身地 日本広島県
職業 アニメーター
キャラクターデザイナー
イラストレーター
所属 スタジオびゅうん
ジャンル アニメーション
配偶者 松下浩美
代表作美少女戦士セーラームーン
その他 日本アニメーター・演出協会 (JAniCA) 会員
テンプレートを表示

只野 和子(ただの かずこ、1959年3月15日[1] - )は、日本の女性アニメーターキャラクターデザイナーイラストレータースタジオ・ライブ出身で、現在はスタジオびゅうん所属。広島県出身[1]。血液型はB型[1]

別名義にただの かずこタダノ カズコKAZZ(カズ)、KAZZ・T・びゅうん!日本アニメーター・演出協会 (JAniCA) 会員。『美少女戦士セーラームーン』のキャラクターデザインで知られる。

夫はアニメーターの松下浩美[1]

参加作品

テレビアニメ

劇場アニメ

OVA

ゲーム

コミック

イラスト集

  • 『Kazuko Tadano Illustrations Favorite!! 〜只野和子イラスト集 フェイヴァリット!!〜』(ムービック、1995年6月1日発売) ISBN 4-89601-157-0
  • 『ガールズライフ・イラストファイル 只野和子』(グラフィック社、2000年2月25日発売) ISBN 4-7661-1138-9
  • 『マンガアーティスト・ファイル6 [只野和子 イラスト作品集]』(グラフィック社、2004年10月25日発売) ISBN 4-7661-1458-2

同人誌

  • 『FINAL SAILOR』(美少女戦士セーラームーン初期設定画・ボツ設定・原画特集などを収録)
  • 『MOMO-MARU図鑑 vol.1 ウェディング・ピーチ特集!』(1994年8月1日発売、愛天使伝説ウェディングピーチ設定資料集・初期設定・決定稿などを収録)
  • 『MOMO-MARU図鑑 vol.2』(1994年12月29日発売)
  • 『MOMO-MARU図鑑 vol.4』(1996年12月29日発売)
  • 『MOMO-MARU図鑑 vol.5』(1997年8月17日発売)
  • 『MOMO-MARU図鑑 vol.7』(1998年8月16日発売)
  • 『MOMO-MARU図鑑 vol.8』(1998年12月30日発売)
  • 『MOMO-MARU図鑑 vol.9』(1999年12月26日発売)
  • 『MOMO-MARU図鑑 vol.10』(2000年8月13日発売)

脚注

  1. ^ a b c d アニメージュ』1993年9月号、徳間書店、57p。
  2. ^ 美少女戦士セーラームーン: 作品情報”. アニメハック. 2022年2月1日閲覧。
  3. ^ 美少女戦士セーラームーンR: 作品情報”. アニメハック. 2022年2月1日閲覧。
  4. ^ 愛天使伝説ウェディングピーチ: 作品情報”. アニメハック. 2022年2月1日閲覧。
  5. ^ ぷちぷり*ユーシィ: 作品情報”. アニメハック. 2022年2月1日閲覧。
  6. ^ 獣装機攻ダンクーガノヴァ: 作品情報”. アニメハック. 2022年2月1日閲覧。
  7. ^ ノブナガン: 作品情報”. アニメハック. 2022年2月1日閲覧。
  8. ^ 遊☆戯☆王SEVENS: 作品情報”. アニメハック. 2022年2月1日閲覧。
  9. ^ 遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!: 作品情報”. アニメハック. 2022年2月1日閲覧。
  10. ^ 戦場のヴァルキュリア3 誰がための銃瘡”. A-1 Pictures. 2016年5月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「只野和子」の関連用語

只野和子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



只野和子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの只野和子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS