太平洋諸島フォーラム
別名:南太平洋フォーラム
英語:Pacific Islands Forum、PIF
太平洋上の島嶼国および地域による国際フォーラム。1971年に「南太平洋フォーラム」として発足した。2000年に現在の「太平洋諸島フォーラム」に改称している。
太平洋諸島フォーラムは、オーストラリア、ニュージーランド、フィジー諸島、パラオ、パプアニューギニア、トンガ、ツバルなどの14ヵ国と、ニュージーランド国籍の自治地域という位置づけになっているクック諸島、ニウエの2地域 で構成される。本部事務局はフィジーに所在する。
日本は1997年から、太平洋諸島フォーラム参加国との関係強化を主な目的とした「太平洋・島サミット」を3年ごとに開催している。各国・地域の首脳全員を日本に招き、協力・共栄を目指した対話を行っている。
関連サイト:
太平洋・諸島フォーラムとは - 外務省
- たいへいようしょとうフォーラムのページへのリンク