それぞれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > それぞれの意味・解説 

それ‐ぞれ【×其れ×其れ/夫れ夫れ】

読み方:それぞれ

複数の物・人の、ひとつひとつひとりひとり。おのおの。めいめい副詞的に用いる。「—が自分の道を選ぶ」「地方によって—習慣が違う」

[用法] それぞれ・おのおの——「持っていく荷物のそれぞれ(おのおの)に名札をつける」「切符はそれぞれ(おのおの)自分持ちなさい」のようにひとつひとつの意では相通じ用いられる。◇「それぞれ」は、「人それぞれに好みが違う」「映画芝居もそれぞれ魅力がある」のように、複数の人や物の個々異なるものとしてとらえる傾向がある。この場合に「おのおの」を使うのは適当でない。また、「それぞれ」は人や物だけでなく事柄についても用いて、「料理洋裁それぞれに才能発揮する」などという。◇「おのおの」は、「会員のおのおのが意見言った」「出品されたどの作品もおのおの力作である」のように、ひとりひとりひとつひとつ同列扱って、個を含んだ全体という意味合いがある。◇類似の語に「めいめい」がある。「めいめい」は、人についてのみ使う。全体問題とせず、ひとりひとりという意味で使う。「切符めいめいお持ち願います



このページでは「デジタル大辞泉」からそれぞれを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からそれぞれを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からそれぞれ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「それぞれ」に関係したコラム

  • MT4でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示するには

    MT4(Meta Trader 4)でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示する方法を紹介します。CFDには、コモディティや株式、株価指数、債券などの商品があります。まず、それぞれの商品につ...

  • CFDの取引ができる業者の一覧

    CFDは、コモディティ、株価指数、株式、債券、FXなど、さまざまな商品の取引ができます。しかし、すべての業者がすべての商品を扱っているわけではありません。また、それぞれの商品は、業者によって扱う銘柄が...

  • 株式分析の逆ウォッチの見方

    株式分析の逆ウォッチは、株価の値動きと出来高をもとに投資スタンスを判断するテクニカル指標です。逆ウォッチは、x座標に出来高、y座標に株価にとり、それぞれの足の交わる点を結んだグラフを作成します。そして...

  • FXの2段上げ、3段上げとは

    FX(外国為替証拠金取引)の2段上げとは、為替レートが2段階にわたって上昇することです。また、為替レートが3段階にわたって上昇することを3段上げといいます。一方、為替レートが2段階にわたって下降するこ...

  • FXのOCOでの注文方法

    FX(外国為替証拠金取引)のOCOとは、新規注文時、あるいは、決済注文時に2つの価格を指定して注文する方法のことです。OCOは、one cancels the otherの略です。新規注文でのOCOは...

  • バイナリーオプションで逆張りをするには

    逆張りは、上昇トレンドであれば売り、下降トレンドであれば買いといったように、相場のトレンドに逆らう取引を行うことです。バイナリーオプションでは、上昇トレンドであれば円高(ドル高)へ推移する商品の購入、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「それぞれ」の関連用語


2
各戸 デジタル大辞泉
56% |||||

3
各校 デジタル大辞泉
56% |||||

4
各派 デジタル大辞泉
56% |||||

5
各課 デジタル大辞泉
56% |||||




9
54% |||||

10
各方面 デジタル大辞泉
54% |||||

それぞれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



それぞれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS