それから_(2017年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > それから_(2017年の映画)の意味・解説 

それから (2017年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 06:22 UTC 版)

それから
그 후
原題表記
ハングル 그 후
RR式 Geu-hu
英題 The Day After
各種情報
監督 ホン・サンス
脚本 ホン・サンス
製作総指揮 カン・テウ
出演者 クォン・ヘヒョ英語版
キム・ミニ
キム・セビョク英語版
チョ・ユニ
撮影 キム・ヒョング
編集 ハム・ソグォン
製作会社 Jeonwonsa Film Co.
配給 クレストインターナショナル
公開日 2017年5月22日 (CIFF)
2017年7月6日
2018年6月9日
上映時間 91分
製作国 韓国
言語 朝鮮語
興行収入 US$129,440[1]
テンプレートを表示

それから』(그 후)は、ホン・サンス監督・脚本による2017年の韓国のドラマ映画である。第70回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で上映され、パルム・ドールを争った[2][3]

キャスト

評価

レビュー集積サイトのRotten Tomatoesでは32件のレビューで支持率は78%、平均点は7.1/10となった[4]Metacriticでは14件のレビューに基づいて加重平均値は72/100となった[5]

受賞とノミネート

映画祭・賞 部門 候補 結果 参照
カンヌ国際映画祭 パルム・ドール ホン・サンス ノミネート
アジア・フィルム・アワード英語版 作品賞 『それから』 ノミネート [6]
監督賞 ホン・サンス ノミネート
主演女優賞 キム・ミニ ノミネート
春史大賞映画祭 監督賞 ホン・サンス ノミネート [7]

参考文献

  1. ^ The Day After (2017)”. Korean Film Biz Zone. Korean Film Council. 2017年11月19日閲覧。
  2. ^ The 2017 Official Selection”. Cannes Film Festival (2017年4月13日). 2017年4月13日閲覧。
  3. ^ Winfey, Graham (2017年4月13日). “2017 Cannes Film Festival Announces Lineup: Todd Haynes, Sofia Coppola, ‘Twin Peaks’ and More”. IndieWire. Penske Business Media. 2017年4月13日閲覧。
  4. ^ The Day After (Geu-hu) (2017)”. Rotten Tomatoes. Fandango. 2018年7月11日閲覧。
  5. ^ The Day After Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2017年11月19日閲覧。
  6. ^ Lee, Edmund (2018年1月11日). “Asian Film Awards 2018 nominations”. South China Morning Post. South China Morning Post Publishers. 2018年5月7日閲覧。
  7. ^ 배효주 (2018年5月3日). “제23회 춘사영화제 5월18일 개최..홍상수·김민희 참석하나” (朝鮮語). Newsen. 2018年5月7日閲覧。

外部リンク


「それから (2017年の映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「それから_(2017年の映画)」の関連用語

それから_(2017年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



それから_(2017年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのそれから (2017年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS