そふとうぇあとっきょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > OR事典 > そふとうぇあとっきょの意味・解説 

ソフトウェア特許

読み方:そふとうぇあとっきょ
【英】:software patent

わが国では1986年以来著作権法によってソフトウェア保護することになってきた. しかし著作権法は, 工業製品であるソフトウェア保護には馴染まない性格をもつものであったため, 産業界にはソフトウェア含まれるアイディア”の特許法による保護求める 声が根強く存在したこのような要望応えて特許庁1980年代後半以降なし崩し的にソフトウェア特許を成立させてきたが, 1996年以来より積極的にこれを認め方向動き出している.




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そふとうぇあとっきょ」の関連用語

そふとうぇあとっきょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そふとうぇあとっきょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS