センセーション【sensation】
せんせいしょん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 04:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2011年10月)
|
せんせいしょん | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ニューエイジ・ミュージック アンビエント |
活動期間 | 2007年~ |
公式サイト | [1] |
メンバー | 佐藤将展(ドラムス・シンセサイザー) 大久保正人(ギター・尺八・笛)伊藤英彦(ベース) |
せんせいしょんは、日本のバンド。
来歴
かつて共に『姫神せんせいしょん』の名で音楽活動をしていた、星吉昭を音で追悼しようと2008年結成された。『せんせいしょん』の名は『姫神せんせいしょん』解散の時、佐藤将展が星に「自分は姫神をやる。お前はせんせいしょんをやれ。」と告げられたことに由来する[1]。
音楽は『姫神せんせいしょん』当時と同じくできるだけ生演奏、生録音にこだわっている。
- 2008年1月23日、「桃源郷」をリリース。
- 2008年3月22日、岩手県民会館大ホールにて「再起動コンサート」が催された。
- 2010年12月24日、「Japonesia vol.1」をリリース。ネット配信のみ。Amazon.comデジタルミュージックやiTunesなどで購入できる。
- 2011年7月30日、「紺碧の創造」をリリース。龍泉洞町営50周年記念として発売された。龍泉洞事務所ほか岩泉町内5か所で販売されている。売り上げの内100円が東日本大震災の義援金として寄付される。
ディスコグラフィ・ アルバム
脚注
- ^ せんせいしょん 『桃源郷』風、2008
- ^ いわいずみブログせんせいしょん・7月30日「紺碧の創造」発売!http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/iwaizumi_blog/archives/14239
外部リンク
- せんせいしょん リンク切れ
- せんせいしょんの再起動を祝うWebサイト(仮) - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
- いわいずみブログ『せんせいしょん・7月30日「紺碧の創造」発売!』
- せんせいしょんのページへのリンク