せっかちネエヤ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/17 09:29 UTC 版)
| 
       この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2016年5月)
       | 
| せっかちネエヤ | |
|---|---|
| ジャンル | テレビドラマ | 
| 原作 | 富永一朗 | 
| 出演者 | 川口晶 花沢徳衛 三崎千恵子 石川進 朝丘雪路 雷門ケン坊 | 
| オープニング | 「せっかちネエヤ」(松平ケメ子) | 
| 国・地域 |  日本 | 
| 言語 |  日本語 | 
| 製作 | |
| プロデューサー | 藪内喜明 別所孝治 | 
| 制作 | 日活 フジテレビ | 
| 放送 | |
| 放送チャンネル | フジテレビ系列 | 
| 放送国・地域 |  日本 | 
| 放送期間 | 1968年10月7日 - 1969年3月31日 | 
| 放送時間 | 月曜 19:00 - 19:30 | 
| 放送枠 | フジテレビ月曜7時枠の連続ドラマ | 
| 放送分 | 30分 | 
| 回数 | 26回 | 
『せっかちネエヤ』は、1968年10月7日から1969年3月31日までフジテレビ系列局で放送されていたテレビドラマである。日活とフジテレビの共同製作。全26回。毎週月曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。
概要
鹿児島から上京してきた空手の得意な川辺ホロリが、父の知り合いである渋柿助右衛門の家に住み込んでお手伝いさんとして活躍する作品。富永一朗の4コマ漫画が原作。
出演者
スタッフ
サブタイトル
| 回 | 放送日 | サブタイトル | 
|---|---|---|
| 1 | 1968年 10月7日 | 飛び出せ!ホロリさん | 
| 2 | 10月14日 | 負けてたまるか! | 
| 3 | 10月21日 | がんばれ!ホロリ | 
| 4 | 10月28日 | 主役はぼくだ! | 
| 5 | 11月4日 | 犯人をあげろ! | 
| 6 | 11月11日 | その親子を追え! | 
| 7 | 11月18日 | 失敗失敗又失敗 | 
| 8 | 11月25日 | 当ってくだけろ! | 
| 9 | 12月2日 | 男ならやってみろ | 
| 10 | 12月9日 | アルバイトは辛い | 
| 11 | 12月16日 | 男どもよ立ち上れ! | 
| 12 | 12月23日 | 売りこみ大作戦 | 
| 13 | 12月30日 | テレビ局は花ざかり | 
| 14 | 1969年 1月6日 | 敵はさるもの | 
| 15 | 1月13日 | 鬼のいない間 | 
| 16 | 1月20日 | 当った!当った | 
| 17 | 1月27日 | もてすぎた話 | 
| 18 | 2月3日 | 飛びこんで来ふうてん娘 | 
| 19 | 2月10日 | 恋の季節 | 
| 20 | 2月17日 | 恐怖の山小屋 | 
| 21 | 2月24日 | へえ、いらっしゃーい | 
| 22 | 3月3日 | うそから生まれた恋人 | 
| 23 | 3月10日 | おしかけ居候 | 
| 24 | 3月17日 | 宝ものはどこだ? | 
| 25 | 3月24日 | カラダでぶつかれ! | 
| 26 | 3月31日 | やっぱりふるさとは… | 
主題歌
- 「せっかちネエヤ」
- 作詞:富永一朗 / 作曲:萩原哲晶 / 歌:松平ケメ子
- レコードは東芝音楽工業(後の東芝EMI、現:EMIミュージック・ジャパン)から発売。
放送局
|  | 
       この節の加筆が望まれています。
       | 
特記の無い限り全て放送時間は月曜 19:00 - 19:30、同時ネット。
- フジテレビ(制作局)
- 札幌テレビ[1]
- 秋田放送:土曜 13:30 - 14:00[2]
- 仙台放送[3]
- 福島テレビ:水曜 19:00 - 19:30[注釈 1][4]
- 新潟放送:日曜 9:00 - 9:30(先行放送)[5]
- 静岡放送:金曜 17:00 - 17:30[6] → テレビ静岡(同時ネット)[7]
- 東海テレビ[8]
- 関西テレビ[9]
- 西日本放送:土曜 18:00 - 18:30[10]
- 広島テレビ:月曜 18:00 - 18:30[10]
- テレビ西日本[11]
- 大分放送:月曜 18:00 - 18:30 (1970年3月時点)[12]
- テレビ熊本:日曜 9:30 - 10:00 (1970年3月時点)[13]
- テレビ宮崎:土曜 13:30 - 14:00 (1970年9月時点)[14]
脚注
注釈
- ^ 最終回のみ、水曜 18:15 - 18:45に放送。
出典
- ^ 『北海道新聞』(縮刷版) 1969年(昭和44年)3月、テレビ欄。
- ^ 『秋田魁新報』1969年1月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『福島民報』1968年10月7日 - 1969年3月31日付朝刊テレビ欄。
- ^ 『福島民報』1968年10月9日 - 1969年4月2日付朝刊テレビ欄。
- ^ 『福島民報』1968年10月6日 - 1969年3月30日付朝刊テレビ欄。
- ^ 『静岡新聞』1968年12月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『静岡新聞』1969年1月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『北日本新聞』1969年3月31日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『京都新聞』1968年12月各日朝刊テレビ欄
- ^ a b 『山陽新聞』1968年12月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『熊本日日新聞』1968年12月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『愛媛新聞』1970年3月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『熊本日日新聞』1970年3月各日朝刊テレビ欄
- ^ 『宮崎日日新聞』1970年9月各日朝刊テレビ欄
参考資料
外部リンク
| フジテレビ系列 月曜19:00枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
       わんぱくフリッパー(第2期)
        (1968年4月1日 - 1968年9月30日) | 
       せっかちネエヤ
        (1968年10月7日 - 1969年3月31日) | 
       巨泉のスター百面相
        (1969年4月7日 - 1969年6月30日) | 
固有名詞の分類
- せっかちネエヤのページへのリンク

 
                             
                    




