杉沢の大スギ
名称: | 杉沢の大スギ |
ふりがな: | すぎさわのおおすぎ |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 福島県 |
市区町村: | 二本松市 |
管理団体: | 二本松市(昭36・8・25) |
指定年月日: | 1943.08.24(昭和18.08.24) |
指定基準: | 植1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 根元周囲22.5メートル、目通幹囲10.9メートル、樹高約50メートル、推定樹令600年にして樹勢なほ旺盛、杉の巨樹として有數のものなり。 |
天然記念物: | 杉本の貞観スギ 杉桙別命神社の大クス 杉森神社のオハツキイチョウ 杉沢の大スギ 杉沢の沢スギ 東内のシダレエノキ 東和町ゲンジボタル生息地 |
- 杉沢の大スギのページへのリンク