JR善通寺駅二番ホーム上屋
名称: | JR善通寺駅二番ホーム上屋 |
ふりがな: | じぇいあーるぜんつうじえきにばんほーむうわや |
登録番号: | 37 - 0092 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、建築面積183㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正11頃 |
代表都道府県: | 香川県 |
所在地: | 香川県善通寺市文京町1-7-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 市中心部を南北に縦断する旧讃岐鉄道線路の東側にあるプラットフォーム上の木造工作物。長方形平面に,桁行15ft,梁間9ft間隔で規則的に角柱を配す。真束組を基本とした小屋組と柱からなる簡素で連続的な外観が,往時の鉄道景観を今によく伝えている。 |
その他工作物: | JR善通寺駅一番ホーム上屋 JR善通寺駅二番ホーム上屋 JR小樽駅プラットホーム わたらせ渓谷鐵道大間々駅上り線プラットホーム わたらせ渓谷鐵道神戸駅上り線プラットホーム わたらせ渓谷鐵道足尾駅下り線プラットホーム 上毛電気鉄道大胡駅中継鉄塔 |
- JR善通寺駅二番ホーム上屋のページへのリンク