しゅっせかげきよとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゅっせかげきよの意味・解説 

しゅっせかげきよ【出世景清】

読み方:しゅっせかげきよ

浄瑠璃時代物。五段。近松門左衛門作。貞享2年(1685)大坂竹本座初演幸若舞曲景清」や謡曲景清」「大仏供養」などをもとに脚色近松初世竹本義太夫のために書いた最初作品浄瑠璃史では、これ以前古浄瑠璃以後当流浄瑠璃または新浄瑠璃とよぶ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅっせかげきよ」の関連用語

1
出世景清 デジタル大辞泉
94% |||||

しゅっせかげきよのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅっせかげきよのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS