しまきよおきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 戦国武将辞典 > しまきよおきの意味・解説 

島 清興(しま きよおき) ????~1600

○勝猛 友之? 昌仲 左近
◇父:島友武 子島新吉信勝、新助友勝
 大和筒井順慶家臣河内畠山義就の軍に平群谷にて攻撃受けた際、地の利活かして義就軍に潰滅打撃与え軍師として名をあげた。伊賀織田信孝攻めでは不覚をとり負傷している。順慶後継筒井定次諫言し容れられず、筒井家退去しその後豊臣秀長、秀保に仕えその死後豊臣秀吉腹心石田三成より破格1万数千石で迎えられ世の注目浴びた。しかし、関ヶ原の合戦では西軍三成前衛となり、東軍黒田細川勢に向かい銃弾受けて戦死したといわれる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しまきよおき」の関連用語

1
6% |||||

しまきよおきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しまきよおきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2025 戦国武将覚書 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS