しお‐じ〔しほヂ〕【塩地】
しお‐じ〔しほぢ〕【潮路】
塩士
名字 | 読み方 |
塩士 | しおじ |
塩路 | しおじ |
しおじ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 01:50 UTC 版)
しおじ、シオジ、塩地、塩路、潮路、汐路
しおじ
列車
- 1964年10月から1975年3月まで、山陽本線で運行された特急列車の列車愛称。山陽本線優等列車沿革を参照。
- 小田急江ノ島線で運行されていた臨時特急列車の愛称。えのしま (列車) を参照。
施設
人名
- 浦瀬しおじ - 漫画家。
シオジ
- シオジ - モクセイ科トネリコ属の落葉高木。
塩地
- 塩地洋 - 経済学者。
塩路
地名
- 塩路 - 宮崎県宮崎市の地名。
人名
潮路
- 潮路 - 大阪府大阪市西成区の地名。
汐路
地名
- 汐路町 - 愛知県名古屋市瑞穂区の地名。
学校
- 名古屋市立汐路小学校 - 愛知県名古屋市瑞穂区御莨町にある公立小学校。
- 名古屋市立汐路中学校 - 愛知県名古屋市瑞穂区御莨町にある公立中学校。
船
- 汐路丸 - 東京海洋大学の練習船。
人名
- 汐路章 - 俳優。
しおじ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/14 08:30 UTC 版)
1991年竣工、墨田川造船建造。64総トン、機関出力420PS、速力12ノット、旅客定員260名
※この「しおじ」の解説は、「塩竈市営汽船」の解説の一部です。
「しおじ」を含む「塩竈市営汽船」の記事については、「塩竈市営汽船」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- しおじのページへのリンク