さなげカントリークラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さなげカントリークラブの意味・解説 

さなげカントリークラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 12:05 UTC 版)

さなげカントリークラブ
Sanage Country Club
さなげカントリークラブの空中写真。
2007年平成19年)6月16日撮影の8枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
所在地 日本
愛知県豊田市保見町小黒実88番地
概要
開業 1964年昭和39年10月14日
運営 メンバーシップコース
設計 J・E・クレイン
運営者 株式会社 愛知さなげゴルフ場
コース

OUT IN
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 4 420 1 4 390
2 3 176 2 4 400
3 5 508 3 4 340
4 4 395 4 3 206
5 3 166 5 4 466
6 4 395 6 5 570
7 4 380 7 4 383
8 4 467 8 3 191
9 5 495 9 5 486
36 3402 36 3432

その他
公式サイト さなげカントリークラブ
テンプレートを表示

さなげカントリークラブは、愛知県豊田市にあるゴルフ場である。

概要

さなげカントリークラブは、1964年昭和39年)10月14日、愛知県西加茂郡猿投町(現・豊田市)に開場された「ユニオンカントリークラブ」が前身である[1]

ユニオンカントリークラブは、猿投町の低丘陵地27万坪に、コース設計を「鳴尾ゴルフ倶楽部」(1920年大正9年)開場)を設計したクレイン3兄弟のジョー・E・クレインが行い、18ホール、距離6,980ヤード、パー72の規模で開場されたゴルフ場である[1]

1967年(昭和42年)5月、ユニオンカントリークラブの経営が後藤鉀二によって引き継がれた[1]。後藤鉀二は、1906年明治39年)に東京府(現・東京都)で生まれ、名古屋市で育った[1]。父親の喬三郎は、名古屋で名古屋電気学講習所を開いたが、1925年(昭和元年)急逝した[1]。後藤鉀二は、19歳で名古屋電気学講習所の校主となり、旧制浜松高等工業(現・浜松高等工業学校)在学中に卓球を始め、24歳で名古屋卓球協会理事に、30歳で名古屋卓球協会理事長に就任した[1]

1967年(昭和42年)4月頃、猿投町は豊田市と合併したが、後藤は由緒ある地名が消えることを惜しんで、同年10月、会社名を「株式会社愛知さなげゴルフ場」に、クラブ名を「さなげカントリークラブ」と改称した[1]。毎年、愛工大名電高ゴルフ部の合宿が行われている[1]

所在地

〒470-0344:愛知県豊田市保見町小黒実88番地

コース情報

  • 開場日 - 1964年(昭和39年)10月14日
  • 設計者 - J・E・クレーン
  • 面積 - 770,000m2(約万坪)
  • コースタイプ - 丘陵コース
  • コース - 18ホールズ、パー72、6,834ヤード、コースレート73.0
  • フェアウェー - コウライ
  • ラフ - ノシバ
  • グリーン - 2グリーン、松グリーン(ベント芝)、桜グリーン(バミューダ芝)
  • ハザード - バンカー76、池が絡むホール6
  • ラウンドスタイル - キャディ付、セルフ選択制、5人乗りリモコン乗用カート、1組2名~4名
  • 練習場 - 25打席250ヤード アプローチ・バンカー練習場有り パター練習場
  • シミュレーションゴルフ(クラブハウス内専用ルーム)
  • 休場日 - 毎週月曜日、12月31日、1月1日[2][3]

クラブ情報

  • ハウス面積 - 3,600m2(坪)
  • ハウス設計 - 清水建設株式会社
  • ハウス施工 - 清水建設株式会社[2][3]

ギャラリー

  • コース - [4]
  • ハウス - [5]

交通アクセス

鉄道
道路

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「学業とスポーツの両立を特色とし、イチローなどトップアスリートを輩出した名古屋電気学園関連コース」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年6月10日閲覧
  2. ^ a b さなげカントリークラブ”. ゴルフダイジェスト. 2021年6月10日閲覧。
  3. ^ a b さなげカントリークラブ”. ゴルフホットライン. 2021年6月10日閲覧。
  4. ^ コース紹介”. さなげカントリークラブ. 2021年6月10日閲覧。
  5. ^ 施設紹介”. さなげカントリークラブ. 2021年6月10日閲覧。
  6. ^ a b [アクセスマップ”. さなげカントリークラブ. 2021年6月10日閲覧。

関連文献

  • 『ゴルフ場ガイド 西版』、2006年 - 2007年、「さなげカントリークラブ」、東京 ゴルフダイジェスト社、2006年5月、2021年6月10日閲覧
  • 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「学業とスポーツの両立を特色とし、イチローなどトップアスリートを輩出した名古屋電気学園関連コース」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年6月10日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  さなげカントリークラブのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さなげカントリークラブ」の関連用語

さなげカントリークラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さなげカントリークラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさなげカントリークラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS