ごろごろごろたんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ごろごろごろたんの意味・解説 

ごろごろごろたん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/04 02:46 UTC 版)

やなせたかしメルヘン劇場」の記事における「ごろごろごろたん」の解説

シナリオ - 山田由香 絵コンテ - 須田裕美子 演出 - 小澤慎一朗 いつものように犬小屋の上昼寝をしていたごろたん。突然犬小屋大きく揺れたかと思うと犬小屋消えてしまった。困り果てたごろたんは、友達のけろたんと共に犬小屋行方を追うことに。 犬小屋盗んだ犯人モグラのもぐたん。ごろたんは彼を責めるも、もぐたん側にも深い事情がある事がわかった。どちらにも快適な家が必要であると判断したけろたんは、ある提案思いつくのだった。 ごろたん 声 - 関智一 耳や目の周り背中模様尻尾の先が黒い出っ歯。いつもゴロゴロ寝てばかりいて、仲間からは「ごろごろごろたん」と呼ばれている。語尾に「ワン」を付けて話す。 けろたん 声 - 小桜エツ子 ごろたんの友達カエル普段池の上暮らしている。語尾に「ケロ」を付けて話す。 ぐにゃたん 声 - 寺谷美香 ごろたんの友達ミミズ普段は土の中に潜っている。語尾に「グニャ」を付けて話す。 のろたん 声 - 一色まゆ ごろたんの友達カタツムリ語尾に「ノロ」を付けて話す。 もぐたん 声 - 藤田咲 土の中で暮らしているモグラ病気の母のためにごろたんの犬小屋盗んでしまう。語尾に「モグ」を付けて話す。 もぐたんの母 病気寝込んでおり、もぐたんが看病しているが、治療適した環境を必要としていた。 とらきち 声 - 鈴木琢磨 トラネコ大工語尾に「ニャ」を付けて話す。 ぶる 声 - 飯島肇 ブルドッグ警察官語尾に「ブル」を付けて話す。 たち 声 - 原島梢岡田恭子

※この「ごろごろごろたん」の解説は、「やなせたかしメルヘン劇場」の解説の一部です。
「ごろごろごろたん」を含む「やなせたかしメルヘン劇場」の記事については、「やなせたかしメルヘン劇場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ごろごろごろたん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごろごろごろたん」の関連用語

ごろごろごろたんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごろごろごろたんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのやなせたかしメルヘン劇場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS