後藤織物給水塔
| 名称: | 後藤織物給水塔 | 
| ふりがな: | ごとうおりものきゅうすいとう | 
| 登録番号: | 10 - 0166 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 基 | 
| 構造: | 鉄筋コンクリート造、高さ5.7m | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和8頃 | 
| 代表都道府県: | 群馬県 | 
| 所在地: | 桐生市東1-11-35 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 井戸屋形の北西方に位置し,工場西南隅に接して建つ。一辺3m,高さ5.7mで,鉄筋コンクリート造4本柱で架構を造り,上部に直径2m,深さ1mの鉄筋コンクリート造貯水槽を載せる。染色のための用水タンクで,工場の近代化の一面を物語る。 | 
| その他工作物: | 左海醤油工業水圧式蓄量機小屋 平田大六家住宅煙突 後藤織物井戸屋形 後藤織物給水塔 後藤織物表門及び板塀 斎彌酒造店門 旧三井田川鉱業所伊田竪坑櫓 | 
- 後藤織物給水塔のページへのリンク

 
                             
                    


