ころなういるすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ころなういるすの意味・解説 

コロナウイルス【Coronavirus】

読み方:ころなういるす

風邪などの呼吸器感染症起こすウイルス。名称は、表面花弁状の突起があり、太陽コロナのように見えることから。飛沫感染接触感染伝播し、通常は、軽度から中等度の呼吸器症状起こすが、SARSコロナウイルスMERSコロナウイルスのように重症化するものもある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ころなういるす」の関連用語

1
新型コロナウイルス感染症 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
SARSコロナウイルス-2 デジタル大辞泉
100% |||||

4
MERSコロナウイルス デジタル大辞泉
98% |||||

5
SARSコロナウイルス デジタル大辞泉
76% |||||

6
76% |||||

7
新型コロナウイルス デジタル大辞泉
70% |||||

8
コロナウイルス デジタル大辞泉
54% |||||

ころなういるすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ころなういるすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS