こしげなみへいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > 日本の芸能人 > こしげなみへいの意味・解説 

こしげなみへい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/11 02:44 UTC 版)

こしげなみへい
本名 横山 和博(よこやま かずひろ)[1][2]
別名義 カズ・ヨコヤマ
生年月日 (1971-06-19) 1971年6月19日(51歳)
出生地 日本北海道札幌市
国籍 日本
民族 日本人
身長 158cm[2](159cm説も[3]
血液型 A型[1]
職業 スタントマン
ジャンル 映画・テレビドラマ
配偶者 あり
事務所 AAC STUNTS
テンプレートを表示

こしげなみへい1971年6月19日[1] -)は、日本のスタントマン、俳優。北海道札幌市出身[4]。本名は横山 和博(よこやま かずひろ)[2][1]。本名で参加した作品も多く、日本国外では本名名義で活動している[5]AAC STUNTS所属[1]北海道札幌工業高等学校卒業[4]

プロフィール

小学校四年生の時にジャッキー・チェンの「酔拳」を見て、アクションの道を志す[6]。中学・高校では器械体操部に所属。1989年の高校卒業後上京し、アトラクティブ・アクション・クラブ(現在のAAC STUNTS)に入り、スタントマンとしてのキャリアを積み始める[4]。アクロバティックな技を得意とする[1]

身長158cm[2](159cm説も[3])の小柄な体を生かし、小回りのきく動きのすばやいキャラクター、女性役のスタントなどで活躍しており、初期のパワーレンジャーシリーズにおいては、2001年に秋山智彦が参加するまでほとんどの女性レンジャーのスタントを担当していた[1]

パワーレンジャーシリーズには、日本で変身後のアクションを追加撮影してアメリカに送っていた時代から戦闘員役などで参加。1995年には横山誠前田浩らととも補充メンバーとして渡米[1]。その後十数年に渡ってシリーズすべての作品に参加し続けている。パワーレンジャーの撮影場所が米国からニュージーランドに移ってからは、ニュージーランド在住。

日本国外に渡った理由として、当時の仕事はVシネマやヤクザ物の作品が多く、特技であるアクロバットを生かせる場がなく、その時期にジャパンアクションクラブの現場を手伝ってた際に話を持ちかけられ、『パワーレンジャー』のオーディションを受けたとされる[1]

90年代後半からは海外作品への参加が多かったため、日本での知名度はあまり高くなかったが、2006年の 牙狼<GARO>スペシャル 白夜の魔獣アオムシ役で日本の特撮ファンにも広く知られるようになった。

特技は、器械体操とスカイダイビング。USPA(米国パラシュート協会)のB級ライセンスを持つ。趣味は、釣りとゴルフ。既婚、2児の父。

芸名の由来は腰に生えていた毛と乳輪から生えていた一本毛から、当初はあだ名であったが、AAC代表の横山誠と同姓であったこともあり、現場でもこしげと呼ばれることが多くなったことや、インパクトや覚えやすさなどもあり、正式に芸名となった[7]

エピソード

  • 中学・高校時代の同級生は「彼はいつもくるくる回っていた」と言っている。

出演作品

映画

テレビ映画

テレビドラマ

オリジナルビデオ

CM

ゲーム

ネット配信

  • ドリームリレー・ムービー 「エスティマンへの覚醒」(2013) - ハナメガネ・エスティマン[18]
  • 24時間女優 - 待つ女 -(2013) - ペンギン役[19]
  • カウボーイビバップ Cowboy Bebop(2021) - スタント

その他

スタッフ参加作品

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 上野麿位(取材)「先駆者たちの肖像 海を渡ったスタントマン」『NEWTYPE THE LIVE 特撮ニュータイプ』第6巻第8号、角川書店、2008年10月1日、 82 - 84頁、 雑誌コード:17011-11。
  2. ^ a b c d メンバープロフィール”. AAC STUNTS. 2012年3月31日閲覧。
  3. ^ a b Kazuhiro 'Kazu' Yokoyama”. The Stunt Guild of New Zealand. 2017年5月24日閲覧。
  4. ^ a b c 横山 和博(こしげなみへい)”. Facebook. 2018年7月10日閲覧。
  5. ^ お気に入り♪”. こしげリポート (2007年6月14日). 2012年3月31日閲覧。
  6. ^ ビッグ!バジェット!!”. こしげリポート (2011年12月17日). 2012年3月31日閲覧。
  7. ^ 『こしげなみへい』の由来”. こしげリポート (2007年7月6日). 2017年5月24日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca Kazuhiro Yokoyama (doc)”. スタント・ギルド・オブ・ ニュージーランド. 2021年4月23日閲覧。
  9. ^ こしげなみへい”. AAC STUNTS. 2022年10月11日閲覧。
  10. ^ a b c Alpha Stunts PR Action UnitはInstagramを利用しています:「.... 🎞 Stunt Performer Introduction In this section, I will sequentially introduce the reguller stunt performers who have contributed…」” (日本語). Instagram. 2021年11月22日閲覧。
  11. ^ こしげなみへい (2007年10月6日). “リハーサル真っ最中!”. AAC STUNTS. 2021年4月23日閲覧。
  12. ^ a b c こしげなみへい (2013年6月22日). “Power Rangers -Mega Force & Super Mega Force-”. AAC STUNTS. 2021年4月23日閲覧。
  13. ^ https://twitter.com/namiheikoshige/status/1032744221436854272” (日本語). Twitter. 2022年8月30日閲覧。
  14. ^ 『パワレンスタント』” (日本語). こしげリポート. 2022年8月30日閲覧。
  15. ^ Alpha Stunts PR Action Unit - Instagram: "・ Hi everyone, It all happened so fast. Here is a reel of the last day of the Power Rangers Action Boot Camp, a 3-week intensive training. I, Akihiro Yuji Noguchi, the team leader and 2U director, gave a short speech. Then Kenji Sato, the new 2U director like a tornado, declared the end of this camp with a Japanese style shout. Here are the names of the members of my stunt team that I am proud of. They may not be the same members for the next season. I would like to express my sincere gratitude to them for their dedication. Kazuhiro Yokoyama : Action Director, All Rangers stunts, Hengeman, Mucus etc, Masafumi Oishi : Action Director, All Rangers stunts, Hengeman, etc, Kohji Mimura : Master of Monster, All Rangers stunts etc, MasaAki Nitta : Mainly in Red / Void Knight / Void King Shun Yamashita : Mainly in Blue, Monster, Hengeman, etc, Takuya Kanayama : Mainly in Gold, Monster, Hengeman, etc, Ai Wadasaki : Mainly in Pink & Green, Monster, Hengeman, etc, Momoka Takasaki : Mainly in Green & Pink, Void Queen, Monster, Hengeman, etc, Mitsuki Honda : Mainly in Black, Monster, Hengeman, etc, Shinya Saito : Mainly in Blue, Monster, Hengeman, etc, Takuya Keith Iida : Mainly in Black, Red, Monster, Hengeman, etc, Thomas Rance Dennis : Translater, Monster, Hengeman, etc, #powerrangers #powerrangersdinofury #alphastunts #powerrangersactionunit"” (日本語). Instagram. 2022年8月30日閲覧。
  16. ^ こしげなみへい (2013年4月26日). “G3 裏話 その三”. AAC STUNTS. 2021年4月23日閲覧。
  17. ^ こしげなみへい (2013年8月10日). “G3 裏話 その十三”. AAC STUNTS. 2021年4月23日閲覧。
  18. ^ こしげなみへい (2013年11月16日). “ドリームリレー・ムービー”. AAC STUNTS. 2021年11月22日閲覧。
  19. ^ こしげなみへい (2013年12月4日). “24時間女優~待つ女~”. AAC STUNTS. 2021年11月22日閲覧。
  20. ^ 『シン・ゴジラ』パンフレット 2016年7月29日発行 発行所:東宝映像事業部

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こしげなみへい」の関連用語

こしげなみへいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こしげなみへいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこしげなみへい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS