抗菌薬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 薬学 > > 抗菌薬の意味・解説 

抗菌薬 (こうきんやく)

病気の原因となる細菌に「対抗」する細菌増えるのを抑えたり、殺す作用あります。“かぜ”などの原因であるウイルスには効きません。抗菌薬のうち、微生物からつくられたもの(青カビから作られるペニシリン代表的)を抗生物質いいます。けれど現代化学的に合成され合成抗菌薬多数あるので、総称して「抗菌薬」と呼んでます。細菌原因病気のときは、「何のなのか」を見極め、それに効果のある抗菌薬を選択するのが医師大事な仕事。そして、処方されたときは、処方された分をきちんと最後まで用いることが大切。途中でやめてしまうと、また活発になる心配があります最近はMRSA(メシチリン耐性黄色ブドウ球菌のこと)など、抗菌薬に抵抗力をもった「耐性菌たいせいきん」の出現大きな問題となってます。
●以下の情報参考にしてください
*薬剤耐性(AMR)について:AMR 臨床リファレンスセンター
link_out.png参考:薬の上手な使い方・飲ませ方




抗菌薬と同じ種類の言葉

このページでは「妊娠・子育て用語辞典」から抗菌薬を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から抗菌薬を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から抗菌薬 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「抗菌薬」の関連用語

抗菌薬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



抗菌薬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
赤ちゃん&子育てインフォ赤ちゃん&子育てインフォ
Copyright©2025 Mothers' and Children's Health and Welfare Association. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS