抗菌治療
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/08 00:26 UTC 版)
「オリエンティア・ツツガムシ」の記事における「抗菌治療」の解説
O. tsutsugamushi は in vitro ではドキシサイクリン、 リファンピシン、アジスロマイシンに感受性がある。ペプチドグリカン細胞壁を欠くため、全ての β-ラクタム系抗生物質(ペニシリンなど)に先天的耐性を示す。細胞内寄生するため、細胞内に浸透しないアミノグリコシド系抗生物質(ゲンタマイシンなど)もヒトへの感染時には効果が薄い。
※この「抗菌治療」の解説は、「オリエンティア・ツツガムシ」の解説の一部です。
「抗菌治療」を含む「オリエンティア・ツツガムシ」の記事については、「オリエンティア・ツツガムシ」の概要を参照ください。
- 抗菌治療のページへのリンク