小岩井農場二号サイロ
名称: | 小岩井農場二号サイロ |
ふりがな: | こいわいのうじょうにごうさいろ |
登録番号: | 03 - 0008 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 煉瓦造、鉄板葺、高さ10.6m、直径5.5m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治41 |
代表都道府県: | 岩手県 |
所在地: | 岩手県岩手郡雫石町丸谷地68-99 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 岩手県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 煉瓦造の大型サイロで,1号サイロと並んで建つが,高さは10.6m,直径5.5mと一回り大きい。大正8年に飼料の取り出し口を新設した。鉄扉や鉄製の梯子が,外観を特徴づけている。1号サイロとも大規模農場の歴史的景観を構成している。 |
その他工作物: | 小岩井農場一号サイロ 小岩井農場二号サイロ 小岩井農場天然冷蔵庫 旧三池炭鉱宮浦坑煙突 旧山根製錬所煙突 根室市明治公園第一サイロ 根室市明治公園第三サイロ |
- 小岩井農場二号サイロのページへのリンク