くず大豆およびその粉末
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 08:07 UTC 版)
「有機質肥料」の記事における「くず大豆およびその粉末」の解説
大豆を加熱した後、圧偏したものおよびその粉末。原料の大豆は、選別過程で食用として規格外とされたもの、または水濡れ等により変質したものである。特殊肥料に指定されている。水稲への施用効果は、50-150kg/10a施用したとき、くず大豆10kgにつき精玄米の収量は約10kg増加する。ただし、50kg/10aまでは施用効果は認められない。くず大豆には雑草の生育を抑制する効果がある。抑草効果の機構は明らかではないが、大豆成分のサポニンの関与が指摘されている。
※この「くず大豆およびその粉末」の解説は、「有機質肥料」の解説の一部です。
「くず大豆およびその粉末」を含む「有機質肥料」の記事については、「有機質肥料」の概要を参照ください。
- くず大豆およびその粉末のページへのリンク