くさび結合式型枠支保工
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/27 04:58 UTC 版)
「型枠支保工」の記事における「くさび結合式型枠支保工」の解説
1柱あたりの許容荷重(6.0t前後)が大きく、システム支保工として多くの類似製品が発売されている。主な製品は日綜産業の3Sサポート・住友金属建材のTSサポート・光洋機械産業のOKサポート・ SNビルテック(現在のトータル都市整備) のパワーフレーム等がある。 支柱は外径60.5mmの径のものを用いて、水平つなぎ材をくさびで支柱のフランジに打ち込み固定する。また、支柱には先端にほぞが備えられており、簡単に差し込み増設できる。支柱の長さや水平つなぎの長さはメーカーにより各種ある。支柱の外径は他に42.7mmと48.6mmのものがある。
※この「くさび結合式型枠支保工」の解説は、「型枠支保工」の解説の一部です。
「くさび結合式型枠支保工」を含む「型枠支保工」の記事については、「型枠支保工」の概要を参照ください。
- くさび結合式型枠支保工のページへのリンク