雁行割れ目
複数箇所で一列に連なって生じた地面の割れ目。雁が並行して飛ぶ様子にたとえたもの。
雁行割れ目は断層などが互いに異なる方向にずれた場合に生じやすい。断層が前後にずれると地盤に回転が加わり、斜め向きの割れ目となる。
AFP通信は、2012年9月26日付けで「Nature」に掲載された論文「Unusual Indian Ocean earthquakes hint at tectonic breakup」において、インド・オーストラリアプレートの中ほどで雁行割れ目が生じたという見解を紹介している。この雁行割れ目はインド・オーストラリアプレートが分裂しつつある兆候を示すものであるという。
関連サイト:
Unusual Indian Ocean earthquakes hint at tectonic breakup - Nature.com
- 雁行割れ目のページへのリンク