がく‐がく
[副](スル)
1 固定されていないで緩んでいるさま。ぐらぐら。「奥歯が—する」
2 寒さや恐ろしさ、疲労などで、からだの一部が小刻みに震えるさま。「脚が—(と)震える」「ひざが—する」
[形動]
1 1に同じ。「机のあしが—になる」
2 2に同じ。「ひざが—になる」
がく‐がく【×諤×諤】
「がくがく」の例文・使い方・用例・文例
「がく がく」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)の口座明細には、証拠金や維持率のような専門用語が使われています。ここでは、それらの用語の意味や計算方法について解説します。建玉可能金額(たてぎょくかのうきんがく)新規に建玉(...
- がく がくのページへのリンク