がいじんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > がいじんの意味・解説 

がい‐じん〔‐ヂン〕【×凱陣】

読み方:がいじん

古くは「かいじん」とも》戦い勝って軍隊引き揚げ自分陣営帰ること。凱旋(がいせん)。

西郷以下の将士に総(すべ)て—に及べるは其年十二月の事なり」〈染崎延房近世紀聞

「凱陣」に似た言葉

がい‐じん〔グワイ‐〕【外人】

読み方:がいじん

外国人。特に、欧米人をいう。「—墓地

仲間以外の人。他人

「—もなき所に兵具(ひゃうぐ)をととのへ」〈平家・一〉

[補説] 1は、よそ者というニュアンスを持つようになったため、使う相手状況注意必要な言葉


がい‐じん〔グワイヂン〕【外陣】

読み方:がいじん

「げじん(外陣)」に同じ。


ぐわいじん

読み方:がいじん

  1. 外腎。男陰の古称生殖器官古語にて腎と称せり。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がいじん」の関連用語

1
外陣 デジタル大辞泉
100% |||||


3
内外人 デジタル大辞泉
78% |||||

4
内外人平等主義 デジタル大辞泉
72% |||||

5
外人部隊 デジタル大辞泉
72% |||||

がいじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がいじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS