かはんかく、げはんかくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > かはんかく、げはんかくの意味・解説 

【下反角】(かはんかく、げはんかく)

固定翼機正面から見て主翼胴体から先端掛けて反り下がる角度
ロール軸姿勢変化有った場合揚力方向変化から横滑り発生する
この横滑り時に傾き増大させ、バンク角を更に深めようとさせる働きがある。

安定損なうため通常用いられないが、高速軍用機において後退翼水平飛行戻ろうとする力を相殺するために下反角が付けられる場合が多い。

関連上反角




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かはんかく、げはんかく」の関連用語

かはんかく、げはんかくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かはんかく、げはんかくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS