かつて運行していた路線・その他
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/09 06:34 UTC 版)
「大十バス」の記事における「かつて運行していた路線・その他」の解説
登山口 - 和歌山マリーナシティ - ユニバーサル・スタジオ・ジャパン線(2001年3月31日〜11月運行) 貴志駅 - 登山口(2006年4月3日〜2008年3月31日の約2年間運行) 登山口 - 小川宮(2001年6月以降は土・日・祝日・年末年始のみ1日2往復運行していたが2007年4月1日廃止)コミュニティバス「ふれあい号」の小川線で代替。 2007年まで海南市定期観光周遊バスの運行も行っていた。 和歌山市駅 - 海南駅前 - 登山口(平日のみ運行、2018年3月30日最終運行、同年4月1日廃止。)海南駅前 - 登山口を延長した路線。海南駅前から和歌山市駅までは、主に国道42号線・本町通りを経由する。マリーナシティは経由しない。また和歌山バスの公園前西・宇治・市駅東に停留所の設定はなく、公園前西・宇治より一つ前の停留所案内では、その旨の車内放送を実施していた。日方南・東浜間は国道370号線を経由せず脇道を通り、福祉センター前・新浜の2停留所が設置されていた。
※この「かつて運行していた路線・その他」の解説は、「大十バス」の解説の一部です。
「かつて運行していた路線・その他」を含む「大十バス」の記事については、「大十バス」の概要を参照ください。
- かつて運行していた路線その他のページへのリンク