おやがたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おやがたの意味・解説 

おや‐かた【親方】

読み方:おやかた

職人弟子奉公人などを指導保護する立場にある人。「—のもとで修業をする」⇔子方

一人前職人敬ってよぶ語。

相撲年寄敬っていう語。

一門一座の頭に立つ役者敬っていう語。

《「おやがた」とも》親代わりとして頼る人。

「—になりて聞こえ給ふ」〈源・総角

兄。年長者。〈日葡




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おやがた」の関連用語

1
親方 デジタル大辞泉
38% |||||


おやがたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おやがたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS