おまめさんかなぁ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/09 03:12 UTC 版)
「多気町立ふるさと交流館」の記事における「おまめさんかなぁ」の解説
多気町と合併した旧・勢和村は住民の疲弊や地域の空洞化などの課題が山積し、勢和図書館では課題解決に向けた取り組み、各主体との連携を模索していた。2008年(平成20年)、「おまめさんかなぁ」と題したプロジェクトを開始し、1年目は講師を呼んで座学を行い、2年目からダイズの生産・加工体験を行った。この活動は6年で終了し、2014年(平成26年)より勢和小学校のコミュニティスクール事業「おまめさんかなぁ」に移行、地域住民が小学校の授業に参加した。勢和図書館では各種資料の収集、授業案作成などに関与した。
※この「おまめさんかなぁ」の解説は、「多気町立ふるさと交流館」の解説の一部です。
「おまめさんかなぁ」を含む「多気町立ふるさと交流館」の記事については、「多気町立ふるさと交流館」の概要を参照ください。
- おまめさんかなぁのページへのリンク