おにころしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おにころしの意味・解説 

おに‐ころし【鬼殺し】

読み方:おにころし

《「おにごろし」とも》

辛くて強い酒。鬼好み

アルコール分強く悪酔いする酒。鬼よけ。

竹に雀馬士唄(まごうた)には、—を燗(かん)せしむ」〈滑・膝栗毛・初〉

将棋で、飛車・角行・桂馬利きを左から三間(さんげん)目の筋に集中する戦法


鬼殺

読み方:おにころし

  1. 1 味辛く酒精分強き悪酒をいふ、日光地方にては鬼好みともいふ。2 煙草極めて気のつよき下等品を指す。

分類 日光


鬼殺

読み方:おにころし

  1. 大豆。〔第六類 器具食物
  2. 大豆の事を云ふ。節分に豆にて鬼を追払ふより。
  3. 大豆のこと。節分に豆をまいて鬼を追払うことから。

鬼殺

読み方:おにころし

  1. すさまじ力量ある、丈夫一式堅牢なるを云ふ。「この酒は-だ」。「この煙草入は-だ」。

分類 東京


鬼殺し

読み方:おにころし

  1. 田舎製のあしき酒をいふ。〔葛原詩話俗に店の薄酒を鬼ころしといふ、即ち店圧といふ是なり、又酒といふべし、韓子蒼詩あり、飮慣諳苦硬不知如蜜有香下学集、茆濁醪也、一酔而即醒、如燒茆柴火便滅とあり、宋人錦綉万花谷前集韓子蒼詩云々、謂苦硬之酒如柴火易過とあり、按ずるにとは、この酒のの火よりもまされる意、圧倒するをいふなるべし
  2. 田舎製の極めて悪しき酒をいふ。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おにころし」の関連用語

1
90% |||||

2
90% |||||

3
鬼殺し デジタル大辞泉
70% |||||


おにころしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おにころしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS