音漏れ参戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 音漏れ参戦の意味・解説 

音漏れ参戦

読み方:おともれさんせん

「音漏れ参戦」は、コンサートライブチケット取り逃したファンが、場外会場内から漏れてくる音を聴いて遠巻きライブ鑑賞することである。とりわけ場外までそれなりに音が漏れる屋外コンサートにおいて行われやすい。

「音漏れ参戦」ではアーティスト直接見ることも、どのようなパフォーマンスが行われているかも窺い知ることはできない聞こえてくる音も(所詮音漏れなので)音響的に十分に楽しめるとは言い難いとはいえ、今どのような曲が歌われていて、どのように盛り上がっているか、といった部分分かる現場ならではの臨場感や一体感を、いくらか体感できるわけである。

「音漏れ参戦」は、「本来は相応対価支払うべきコンサートタダ聴きようとする乞食行為である」「場外大勢の者がたむろすれば近隣に迷惑がかかる」といった観点から、批判非難対象になりやすい。過去には1万人を優に超える数のファンが音漏れ参戦のために会場周辺集ったという事例もある。音漏れ参戦そのもの違法行為の類ではないが、ファンマナー良心問われる事柄としてたびたび注目集めている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

音漏れ参戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音漏れ参戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS