おかあさん (ザ・テンプターズの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 04:31 UTC 版)
「おかあさん」 | ||||
---|---|---|---|---|
ザ・テンプターズ の シングル | ||||
B面 | 秘密の合言葉 | |||
リリース | ||||
ジャンル | グループ・サウンズ | |||
時間 | ||||
レーベル |
フィリップス・レコード/ 日本ビクター | |||
作詞・作曲 |
松岡弘子(作詞) 松崎由治(補作詞) 松崎由治(作曲) | |||
チャート最高順位 | ||||
ザ・テンプターズ シングル 年表 | ||||
| ||||
「おかあさん」はザ・テンプターズの楽曲で、4枚目のシングルである。1968年9月25日に日本ビクター[2](フィリップス・レコードレーベル)から発売。
雑誌『平凡』で募集された歌詞を松崎由治が補作をし、作曲も彼がした。メインボーカルは松崎由治がとり、ショーケン(萩原健一)はコーラスとハーモニカであった。
リリース後間もなくオリコンチャートのトップ10に初登場し、3週間にわたり最高4位にランクイン(セールスは28万枚を記録)した[1]。
収録曲
- おかあさん ソロ:松崎由治
- 作詞:松岡弘子/補作詞・作曲:松崎由治/編曲:川口真
- 秘密の合言葉 ソロ:萩原健一
- 作詞・作曲・編曲:松崎由治
カバー
関連項目
脚注
「おかあさん (ザ・テンプターズの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- おかあさんをからかってはいけないよ
- あの子はおかあさんといつも一緒だ
- 坊やおかあさんは何処だい。
- 彼が学校へ出て来られないのはおかあさんが病気だからです。
- 速くいらっしゃい、ビル。はい、おかあさん。
- 図書館で偶然あなたのおかあさんにあいました。
- 図書館であなたのおかあさんに出くわしました。
- 私は彼が彼のおかあさんにしかられるのを見た。
- メアリーはおかあさんの手伝いをしています。
- これをあなたのおかあさんのところに持って行きなさい。
- お金がいるんだったら、おかあさんから借りたらどうですか。
- おかあさんによろしくお伝えください.
- 子供たちは(夜遅くまで)起きていたかったがおかあさんが許さなかった.
- ぼくのおかあさんとおとうさん.
- 君のおかあさんとおとうさん.
- 私がおかあさんであなたたちは子供になって遊びましょう.
- おかあさんによろしく.
- お金をくれくれと言っておかあさんを困らせてはいけません.
- 「メアリー!」「はい, おかあさん」.
- 君のおかあさんはいつもぼくを悪者にしようとしている.
- おかあさん_(ザテンプターズの曲)のページへのリンク