おおいぬのふぐりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > 越年草 > おおいぬのふぐりの意味・解説 

おお‐いぬのふぐり〔おほ‐〕【大犬の陰嚢】

読み方:おおいぬのふぐり

オオバコ科越年草道端生えイヌノフグリより大きいは地をはって四方広がり、春、るり色の花を開く。ヨーロッパ原産明治時代日本帰化


おおいぬのふぐり (大犬の陰嚢)

Veronica persica

Veronica persica

Veronica persica

Veronica persica

Veronica persica

ヨーロッパ原産です。わが国へは、明治時代初めに渡来し、いまでは各地でごくふつうに見ることができます2月から6月ごろ、小さなコバルトブルーの花を咲かせます離弁花のように見えるますが合弁花です。名前は、果実のかたちが犬の陰嚢(ふぐり)に似ていることから。在来種の「いぬのふぐりVeronica didyma var. lilacina)」は、ほとんど見ることができなくなりました
ゴマノハグサ科クワガタソウ属二年草で、学名Veronica persica。英名は Persian speedwellBird's-eye



おおいぬのふぐりと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおいぬのふぐり」の関連用語


2
大犬の陰嚢 デジタル大辞泉
100% |||||

おおいぬのふぐりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおいぬのふぐりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS