いつねんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > いつねんの意味・解説 

いつねん【逸然】

読み方:いつねん

1601?〜1668]中国、明(みん)の黄檗(おうばく)宗僧侶浙江(せっこう)の人。1644年来日し長崎興福寺第3住持となる。隠元日本招請尽力したほか、北宗画風の人物画・仏画にすぐれ長崎漢画の祖となった


いつねん 【逸然】




いつねんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いつねん」の関連用語

1
異年号 デジタル大辞泉
100% |||||

2
逸年号 デジタル大辞泉
98% |||||

3
逸然 デジタル大辞泉
58% |||||


5
2% |||||

6
2% |||||

いつねんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いつねんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS