1年間4学期制
別名:1年4学期制、4学期制
大学の1年間の授業時期を4つに分ける制度。
2013年6月、東京大学は2015年度末までに4学期制の導入を決定した。それぞれの学期を2ヶ月ごとに分けるという。主に欧米の大学の開始時期に合わせ、留学などをしやすいようにすることが目的の一つである。具体的には、4月から5月を1学期、6月から8月を夏休みにし、残りの期間をいくつかに分類する予定であるという。
東京大学では、1年間4学期制の導入を決定する他に、秋入学への移行などが考えられていた。しかし秋入学の場合、公務員試験などの日程とずれてしまうことや、欧米以外の大学への留学を検討している生徒などに支障がでることが懸念されていた。
- 1年間4学期制のページへのリンク