あんねいてんのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あんねいてんのうの意味・解説 

あんねい‐てんのう〔‐テンワウ〕【安寧天皇】

読み方:あんねいてんのう

記紀で、第3代の天皇綏靖(すいぜい)天皇の第1皇子。名は磯城津彦玉手看(しきつひこたまでみ)。皇居片塩浮穴宮(かたしおのうきあなのみや)。


安寧天皇

日本書紀によれば、父綏靖天皇崩御ともなって即位したとある。
都は片塩浮孔宮に営んだ。
宮の所在地諸説あって定まっていない。
また、安寧天皇の事績伝わっていないので不明である。
第3代天皇
天皇名安寧天皇
読み方あんねいてんのう
名・諱等磯城津彦玉手看尊
読み方しきつひこたまてみのみこと
時代区分神代
天皇在位549?年から前511?年
生年生年不詳
没年没年不詳
綏靖天皇
五十依媛命
兄弟□□□
配偶者渟名底仲媛命
皇子女大日本彦耜友尊
即位宮片塩浮孔宮
天皇陵畝傍山西南御陰井上
所在地奈良県橿原市吉田町


安寧天皇 畝傍山西南御陰井上陵
(あんねいてんのう うねびやまのひつじさるのみほどのいのえのみささぎ)

御陵写真 陵印
代   数 第3
天 皇 名 :安寧天皇
(あんねいてんのう)
御   父 :綏靖天皇
御   母 皇后五十鈴媛
御 陵 名 畝傍山西南御陰井上
うねびやまひつじさるのみほどのいのえのみささぎ
陵   形 山形
所 在 地 奈良県橿原市吉田町
交通機関等 近鉄橿原神宮西口下車  北へ0.7km
陵印保管場所 畝傍陵墓監区事務所


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

あんねいてんのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あんねいてんのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
歴史浪漫歴史浪漫
Copyright(C)2025.1.1 ~@Hinet Suzuki Minoru  All Rights Reserved Since-1998.11.21
宮内庁宮内庁
Copyright © 2025 Imperial Household Agency. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS