あかいろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 色彩 > > あかいろの意味・解説 

あか‐いろ【赤色】

読み方:あかいろ

赤い色。また、朱色緋色など赤系統の色。あか。

古代中世染め色の名。(あかね)と(はじ)とで染めた、赤に黄み加わった色。禁色(きんじき)の一。赤白橡(あかしろつるばみ)。

襲(かさね)の色目の名。諸説があり、表が赤、裏が二藍(ふたあい)、また、表が蘇芳(すおう)、裏が縹(はなだ)。

織り色の名。縦糸が紫、横糸蘇芳のもの。縦糸横糸ともに赤とも。

赤色の袍(ほう)」の略。


赤色

読み方:あかいろ

  1. 熱情、又は丹誠の意味を表す。〔色言葉

分類言葉

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.



あかいろと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あかいろ」の関連用語

あかいろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あかいろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS